琴平町議会 > 2019-12-11 >
令和元年12月定例会(第1日12月11日)

  • "保育"(/)
ツイート シェア
  1. 琴平町議会 2019-12-11
    令和元年12月定例会(第1日12月11日)


    取得元: 琴平町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-06
    令和元年12月定例会(第1日12月11日)           令和元年琴平町議会12月定例会 会議録      ――――――――――――――――――――――――――――――  令和元年琴平町告示第80号  令和元年琴平町議会12月定例会を次のとおり招集する。  令和元年12月4日                             琴平町長 片 岡 英 樹   ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  1.期 日  令和元年12月11日 午前9時30分  2.場 所  琴平町議会議場 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  開  会 令和元年12月11日(水曜日) 午前 9時30分  閉  会 令和元年12月20日(金曜日) 午後 0時31分 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  1.応招・出席・欠席議員(10名)
     ┌───┬───────┬─────┬──────┬──────┬──────┬──────┐  │議席 │議 員 氏 名│応 招□ │第1日   │第2日   │第3日   │第4日   │  │番号 │       │応招△ │(12月11日)│(12月12日)│(12月13日)│(12月20日)│  │   │       │     │出席 〇  │出席 〇  │出席 〇  │出席 〇  │  │   │       │     │欠席 ×  │欠席 ×  │欠席 ×  │欠席 ×  │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │1番 │安 川   稔│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │2番 │別 所 保 志│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │3番 │吉 田 親 司│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │4番 │豊 嶋 浩 三│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │5番 │森 藤 泰 生│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │6番 │渡 辺 信 枝│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │7番 │今 田 勝 幸│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │8番 │山 下 康 二│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │9番 │眞 鍋 籌 男│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───┼───────┼─────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │10番 │山 神   猛│  □  │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  └───┴───────┴─────┴──────┴──────┴──────┴──────┘  2.会議録署名議員  ┌─────┬─────────┬─────────┬─────────┬─────────┐  │     │第1日(12月11日)│第2日(12月12日)│第3日(12月13日)│第4日(12月20日)│  ├─────┼─────────┼─────────┼─────────┼─────────┤  │議席番号 │3番 吉田 親司 │4番 豊嶋 浩三 │5番 森藤 泰生 │6番 渡辺 信枝 │  ├─────┼─────────┼─────────┼─────────┼─────────┤  │氏  名 │10番 山神  猛 │9番 眞鍋 籌男 │8番 山下 康二 │7番 今田 勝幸 │  └─────┴─────────┴─────────┴─────────┴─────────┘  3.職務のため出席したものの職氏名  ┌───────────┬──────┬──────┬──────┬──────┐  │会 期        │第1日   │第2日   │第3日   │第4日   │  │職氏名        │(12月11日)│(12月12日)│(12月13日)│(12月20日)│  ├───────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │事務局長 西井久美子 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├───────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │主  任 松尾 貴昭 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  └───────────┴──────┴──────┴──────┴──────┘  4.地方自治法第121条による出席者職氏名  ┌────────────────────┬──────┬──────┬──────┬──────┐  │会  期                │第1日   │第2日   │第3日   │第4日   │  │職 氏 名               │(12月11日)│(12月12日)│(12月13日)│(12月20日)│  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │町長          片 岡 英 樹 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │副町長         大 林 正 和 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │教育長         篠 原 好 宏 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │総務課長        宮 脇 公 男 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │企画防災課長      造 田   泰 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │企画防災課人権同和室長 平 井 浩 嗣 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │税務課長        鎌 田 健 雄 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │住民福祉課長      大 西 直 樹 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │住民福祉課主幹     宮 武 次 郎 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │子ども保健課長    前 田 照 幸 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │観光商工課長      高 畠   豊 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │農政課長        大 西 洋 二 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │地域整備課長      西 岡   敏 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │会計管理者出納室長  馬 場 洋 子 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  ├────────────────────┼──────┼──────┼──────┼──────┤  │生涯教育課長      山 下 敏 信 │  〇   │  〇   │  〇   │  〇   │  └────────────────────┴──────┴──────┴──────┴──────┘                会 議 の 経 過  会期 第1日 令和元年12月11日(水曜日)  議 事 日 程(第1号)  第 1       会議録署名議員の指名  第 2 報   告 議会運営や議長から諮問された事項に関する調査 議会運営委員長            研究  第 3       会期の決定  第 4 報   告 平成30年度琴平町一般会計歳入歳出決算の認定 決算審査      9月定例会 について                   特別委員長      議案第1号  第 5 報   告 平成30年度琴平町学校給食特別会計歳入歳出決 決算審査      9月定例会 算の認定について               特別委員長      議案第2号  第 6 報   告 平成30年度琴平町国民健康保険特別会計歳入歳 決算審査      9月定例会 出決算の認定について             特別委員長      議案第3号
     第 7 報   告 平成30年度琴平町下水道特別会計歳入歳出決算 決算審査      9月定例会 の認定について                特別委員長      議案第4号  第 8 報   告 平成30年度琴平町駐車場特別会計歳入歳出決算 決算審査      9月定例会 の認定について                特別委員長      議案第5号  第 9 報   告 平成30年度琴平町介護保険特別会計歳入歳決算 決算審査      9月定例会 の認定について                特別委員長      議案第6号  第10 報   告 平成30年度琴平町後期高齢者医療特別会計歳入 決算審査      9月定例会 歳出決算の認定について            特別委員長      議案第7号  第11 報   告 平成30年度琴平町温泉事業特別会計歳入歳出決 決算審査      9月定例会 算の認定について               特別委員長      議案第8号  第12 報   告 行財政改革産業振興土木建設、人権・同和問 総務産業経済            題に関する調査                常任委員長  第13 報   告 教育、福祉、保健、衛生、人権教育に関する調査 教育厚生                                   常任委員長  第14 報   告 中学校の整備及び小学校の再編整備、幼稚園及び 公共施設整備調査            保育所の今後の在り方、庁舎の今後の在り方につ 特別委員長            いての調査研究  第15 報   告 琴平町議会広報の編集及び発行に関する調査研究 議会広報編集                                   特別委員長  第16 報   告 町政一般報告                 町長  第17 議案第1号 2019年度琴平町一般会計補正予算(第3号) 町長提出  第18 議案第2号 2019年度琴平町国民健康保険特別会計補正予 町長提出            算(第2号)  第19 議案第3号 2019年度琴平町下水道特別会計補正予算   町長提出            (第2号)  第20 議案第4号 2019年度琴平町介護保険特別会計補正予算  町長提出            (第3号)  第21 議案第5号 琴平町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関 町長提出            する条例  第22 議案第6号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法 町長提出            律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例  第23 議案第7号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例  町長提出  第24 議案第8号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関す 町長提出            る条例の一部を改正する条例  第25 議案第9号 議会議員に対する期末手当支給条例の一部を改正 町長提出            する条例  第26 議案第10号 琴平町印鑑条例の一部を改正する条例      町長提出  第27 議案第11号 琴平町有墓地、霊園及び琴平町斎場管理条例の  町長提出            一部を改正する条例  第28 議案第12号 災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正  町長提出            する条例  第29 議案第13号 琴平町道路占用料条例の一部を改正する条例   町長提出  第30 議案第14号 琴平町手数料条例の一部を改正する条例     町長提出  第31 議案第15号 琴平町公共下水道条例の一部を改正する条例   町長提出  第32 議案第16号 区域外における公の施設の設置に関する協議に  町長提出            ついて  第33 発議第1号 新たな過疎対策法の制定に関する意見書について 山下康二議員                                   他4名 ○議長(安川 稔君)  おはようございます。(「おはようございます」の声あり)  ご参集いただきましてありがとうございます。  議場内の皆様にお願いいたします。携帯電話の電源はお切りくださるようお願いいたします。  開会に先立ちまして、本定例会招集者である町長の挨拶を求めます。  町長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  皆様、おはようございます。(「おはようございます」の声あり)  本日、令和元年12月琴平町議会定例会をお願いいたしましたところ、全ての議員様のご出席をいただきまして開会となりました。ありがとうございます。開会に当たりまして、一言ご挨拶申し上げます。  本定例会におきましては、補正予算案4件、条例関係案11件、その他議案1件、合わせて16件の議案の上程予定となっております。全ての議案につきまして、慎重審議いただいた後、ご議決、ご承認いただきますことをお願い申し上げまして、冒頭の挨拶とさせていただきます。よろしくお願いします。             (開会・開議 午前9時32分) ○議長(安川 稔君)  町長の挨拶を終わります。  これより、令和元年12月琴平町議会定例会を開会します。  ただいまの出席議員は、10名であり、地方自治法第113条の規定による、定足数に達しておりますので、本日の会議は成立いたしました。  これより、本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配りましたとおりであります。  なお、本日の会議は議会広報のため写真撮影を許可しておりますので、申し上げておきます。  日程に入ります前に、諸般の報告をいたします。  事務局長に報告いたさせます。  事務局長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○事務局長(西井 久美子君)  命により報告いたします。  初めに、本定例会に付議されます事件は、町長から提出がありました議案16件であります。  また、山下議員他4名より発議1件を受理しましたので、本日の日程において処理いたします。  次に、監査委員から令和元年8月分から10月分に関する例月現金出納検査結果報告書の提出がありましたので、その写しを配付しております。  次に、10月及び11月に行いました議員派遣の結果報告書をお手元に配付しております。  また、本定例会に説明員として出席を求めました者は、既に配付しております名簿のとおりであります。  以上、報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  以上で、諸般の報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第1 会議録署名議員の指名 を行います。  会議録署名議員は、  3番、吉田 親司君及び  10番、山神 猛君 を指名します。 ○議長(安川 稔君)  日程第2 報告 議会運営や議長から諮問された事項に関する調査研究 を議題とします。
     議会運営委員長から、審査中の事件について、会議規則第76条の規定により、お手元に配りましたとおりの諸般の報告がありました。  これより、委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  これで、委員長報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第3 会期の決定 を議題とします。  お諮りします。  本定例会の会期は、議会運営委員長報告書のとおり、本日から12月20日までの10日間にしたいと思います。  ご異議ありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、会期は本日から12月20日までの10日間に決定しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第4 9月定例会 議案第1号 平成30年度琴平町一般会計歳入歳出決算の                   認定について  日程第5 9月定例会 議案第2号 平成30年度琴平町学校給食特別会計歳入歳                   出決算の認定について  日程第6 9月定例会 議案第3号 平成30年度琴平町国民健康保険特別会計歳                   入歳出決算の認定について  日程第7 9月定例会 議案第4号 平成30年度琴平町下水道特別会計歳入歳出                   決算の認定について  日程第8 9月定例会 議案第5号 平成30年度琴平町駐車場特別会計歳入歳出                   決算の認定について  日程第9 9月定例会 議案第6号 平成30年度琴平町介護保険特別会計歳入歳                   出決算の認定について  日程第10 9月定例会 議案第7号 平成30年度琴平町後期高齢者医療特別会計                   歳入歳出決算の認定について  日程第11 9月定例会 議案第8号 平成30年度琴平町温泉事業特別会計歳入歳                   出決算の認定について を一括議題といたします。  本案について、決算審査特別委員長の報告を求めます。  決算審査特別委員長、8番、山下 康二君。   (「はい、議長、8番、山下」と呼ぶ) ○決算審査特別委員長(山下 康二君)  おはようございます。(「おはようございます」の声あり)  議長の命によりまして、決算審査特別委員会に付託されております平成30年度琴平町一般会計ほか7特別会計決算認定につきまして、去る10月23日及び24日、両日、委員会を開催いたしました経緯と結果についてご報告申し上げます。  まず、議案第1号、平成30年度琴平町一般会計でございますが、歳入決算総額におきましては、49億6,599万7,000円。歳出総額は47億281万8,000円でございます。形式収支としましては、2億6,317万9,000円の黒字であります。このうち、翌年度繰越額4,682万5,000円を差し引き、実質収支は2億1,635万4,000円の黒字となっております。なお、このうち、1億1,000万は財政調整基金へ積み立てることになっております。  次に、歳入の主なものでございますが、まず、地方交付税といたしまして15億1,164万4,000円、町税といたしまして9億6,398万8,000円、町債が5億796万1,000円、諸収入4億6,191万7,000円、繰入金が3億8,780万8,000円、国庫支出金3億7,044万9,000円、県支出金といたしまして2億5,513万3,000円となっております。  次に、普通会計におけます財源構成は、自主財源といたしまして42.5%、依存財源が57.5%となっております。  次に、30年度において行いました主な事業としましては、琴平中学校改築工事、札の前のトイレの改築及び旧金毘羅大芝居の耐震診断等を行っております。  また、ソフト面におきましては、道路橋長寿化修繕計画自殺対策計画の策定、農業振興地域整備計画の修正を行っております。  次に、会計管理者より、平成30年度決算の概要、各所管課長より、主要施策の成果に基づいて実施した事業の詳細な説明がございました。  委員より、質疑がありましたうちの一部を報告をさせていただきます。  災害時の庁舎内の電気対処はとの質問に対し、消防センターにおいては太陽光発電あるが、本庁においてはできていないとの答弁でございます。是非、付けていただきたいとの要望がございました。  新婚新生活支援事業補助金については、申請がないという報告があり、申請条件をもう一度見直してはどうかとの意見がございました。  また、琴平児童館の今後のあり方についての質疑に対し、施設の利用について、近隣自治会長、または内部協議をしていきたいとの答弁がございました。  また、避難行動支援者台帳管理データ更新業務委託について、個人情報取り扱い状況についての質疑があり、その件については契約する際に、個人情報取り扱い特別事項を追加しているとの答弁がございました。  また、健やか子ども基金が1,200万円余りの繰り越しとなっておるが、執行しなかった場合、令和2年3月31日で精算して県に返納しなければならないが、使い道はないのかとの質問に対し、保育所と十分協議して決定している。使い道は遊具のみであり、使用が難しいとの答弁がございました。  バス乗降所について、閉所後の管理ができていないとの指摘に対し、今後の管理のあり方等内部協議をしていきたいとの答弁がありました。また、外部委託なども考えていただきたいという意見もございました。  質疑の後、討論もなく、採決の結果、議案第1号、琴平町一般会計は、賛成多数で原案のとおり認定することに決定いたしました。  続きまして、議案第2号、平成30年度琴平町学校給食特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額が3,198万6,000円に対し、歳出決算は3,178万7,000円で、実質収支は19万8,000円の黒字となっております。  委員より、善通寺市・琴平町・多度津町の学校給食センターが、本年8月より業務を開始したことにより、今後の未納分の取り扱いについての質疑がございました。現在検討中との答弁でございます。  続きまして、議案第3号、平成30年度琴平町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算が11億2,407万6,000円に対し、歳出決算額は11億1,042万4,000円で、実質収支は1,365万1,000円の黒字となっております。  続きまして、議案第4号、平成30年度琴平町下水道特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額2億5,092万2,000円に対し、歳出決算は2億4,775万6,000円で、差し引き316万6,000円、繰越明許額73万2,000円により、実質収支は243万4,000円の黒字となっております。  続きまして、議案第5号、平成30年度琴平町駐車場特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額1,423万円に対し、歳出決算額は1,341万5,000円で、実質収支は81万5,000円の黒字となっております。  委員より、初詣及びゴールデンウイークなど交通渋滞の緩和のため、駐車場を2階建てにするなどの検討をしてはどうかとの意見がございました。  続きまして、議案第6号、平成30年度琴平町介護保険特別会計歳入歳決算認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額12億1,400万1,000円に対し、歳出決算額が11億6,295万9,000円で、実質収支は5,104万1,000円の黒字となっております。  続きまして、議案第7号、平成30年度琴平町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額1億6,724万8,000円に対し、歳出決算額は1億6,501万8,000円で、実質収支は223万円の黒字となっております。  続きまして、議案第8号、平成30年度琴平町温泉事業特別会計歳入歳出決算の認定についてご報告申し上げます。  決算状況は、歳入決算額2,221万6,000円に対し、歳出決算額は2,035万8,000円で、実質収支は185万8,000円の黒字となっております。  7特別会計につきましては、討論もなく一括採決の結果、議案第2号、琴平町学校給食特別会計、議案第3号、琴平町国民健康保険特別会計、議案第4号、琴平町下水道特別会計、議案第5号、琴平町駐車場特別会計、議案第6号、琴平町介護保険特別会計、議案第7号、琴平町後期高齢者医療特別会計及び議案第8号、琴平町温泉事業特別会計の7特別会計につきましては、全員賛成で認定することに決しました。  以上で、当委員会におけます審議の経緯と結果についてのご報告とさせていただきます。 ○議長(安川 稔君)  委員長の報告は終わりました。  これから委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  これから討論を行います。  討論はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  討論なしと認めます。  これから、9月定例会議案第1号、平成30年度琴平町一般会計歳入歳出決算の認定についてを採決いたします。  この採決は起立によって行います。  この決算に対する委員長の報告は、認定であります。  この決算は、委員長の報告のとおり認定することに賛成の方は、ご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  起立多数です。  したがって、平成30年度琴平町一般会計歳入歳出決算については、認定することに決しました。 ○議長(安川 稔君)  これから、9月定例会議案第2号、平成30年度琴平町学校給食特別会計歳入歳出決算の認定についてから、議案第8号、平成30年度琴平町温泉事業特別会計歳入歳出決算の認定についてまでの7件を一括して採決いたします。  この採決は、起立によって行います。  この決算に対する委員長の報告は、認定とするものであります。  この決算は、委員長の報告のとおり認定することに賛成の方は、ご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)
     全員起立です。  したがって、9月定例会議案第2号、平成30年度琴平町学校給食特別会計歳入歳出決算から、議案第8号、平成30年度琴平町温泉事業特別会計歳入歳出決算までの7件については、認定することに決しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第12 報告 行財政改革産業振興土木建設、人権・同和問題に関する調査 を議題といたします。  本件について、委員長の報告を求めます。  総務産業経済常任委員長、5番、森藤 泰生君。   (「はい、5番」と呼ぶ) ○総務産業経済常任委員長(森藤 泰生君)  それでは、議長の命により、去る11月25日、本委員会に付託されております閉会中の調査案件につきまして、全委員出席のもと委員会を開催し、調査をした経緯につきましてご報告申し上げます。  初めに、総務課でございます。  令和2年度の職員採用試験の状況でございます。一般行政職、保健師、管理栄養士の合格者は、それぞれ1名ずつでございます。一般行政職と保健師につきましては、今後、追加募集をかけ、一般行政職2名、保健師1名を追加採用する予定でございます。  次に、五条財産区議会議員選挙、参議院議員選挙、琴平町議会議員選挙が行われております。参議院議員選挙と町議会議員選挙につきまして投票率が低下しており、選挙管理委員会において、投票所の見直し等の検討をしたいとのことでございました。  次に、土地開発公社につきましては、7月9日に県知事の許可がおりておりまして、今後、清算手続に入るとのことでございます。  続きまして、企画防災課でございます。  初めに、入札関連でございますが、地域防災計画及び業務継続計画改定等支援業務につきましては、株式会社エイト日本技術開発が888万5,800円で落札しております。また、琴平町公式ホームページリニューアル業務につきましては、福泉株式会社が599万4,780円で落札しております。  次に、交通安全につきまして、9月13日に、交通死亡事故多発全県警報発令に伴う県下一斉緊急キャンペーン、9月21日から30日まで、秋の全国交通安全がそれぞれ行われております。  次に、防犯カメラにつきまして、警察からの増設の要請がございました。今後、琴電駅駐輪場2カ所、セブンイレブン周辺、新町西側バス乗降所跡地に設置する予定とのことです。  次に、防災訓練につきまして、12月15日、8時に全町規模で実施する予定でございます。自治会ごとに訓練の確認と町への連絡をとるとのことでございます。  続きまして、人権同和室でございます。  9月2日に、県内網の目行動が実施されております。そこで意見交換がなされ、これにつきましては理事者側から、県連の意見を参考にしたいとのことでございます。  また、11月14日、15日には文化祭、11月23日には人権劇が行われております。  次に、町立児童館につきまして、利用者数の減少と施設規模が、児童福祉法の規定を満たしていないことから、令和2年度以降の運営を継続するかどうかにつきまして検討しているとのことでございます。  続きまして、税務課でございます。  初めに、滞納整理状況について説明を受けております。中讃広域事務組合への移管状況につきまして、昨年同時期と比べ改善しているとのことでございます。  次に、コンビニ納付につきましては、昨年比134件の増で1,828件、率にいたしまして1.1%増でございます。  続きまして、農政課でございます。  初めに、令和元年度の水稲の作況指数でございますけれども、10月15日現在で、香川県はやや不良の95ということでございます。  次に、ヴィスポ下の調整池ですが、これにつきましては、ハザードマップ作成のため県に設計委託をしており、年内に入札があるとのことでございます。  続きまして、観光商工課でございます。  初めに、今週開催された町主催ほか、国・県・各種団体主催のイベント等につきまして報告を受けました。  次に、こんぴら歌舞伎につきまして、11月11日に役員会より推進協議会、11月15日に県内各報道関係への挨拶回り、11月22日に公演発表が行われました。公演発表には、新聞9社、テレビ7社、ラジオ1社が集まっております。また、観劇料金が、S・A・B席それぞれ1,000円ずつ値上げすること、また、舞台を見やすくするため、座椅子の位置を変更するとの報告を受けております。  地域整備課、出納についてはございませんでした。  以上が、11月25日の調査の報告でございますが、本委員会といたしましては、今後とも閉会中の調査が必要であるとの結論になりましたので、会議規則第74条の規定により、閉会中の継続調査を申し入れます。  以上でございます。 ○議長(安川 稔君)  委員長の報告は終わりました。  これから、委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  総務産業経済常任委員長の報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第13 報告 教育、福祉、保健、衛生、人権教育に関する調査 を議題といたします。  本件について、委員長の報告を求めます。  教育厚生常任委員長、2番、別所 保志君。   (「はい、2番、別所」と呼ぶ) ○教育厚生常任委員長(別所 保志君)  それでは、議長の命により、去る11月26日、全委員出席のもと、閉会中の教育厚生常任委員会を開催いたしました。経緯と結果について、主だったものを報告いたします。  住民福祉課より、敬老月間関連事業の実施に伴い、敬老会を9月8日、日曜日に実施。案内者数2,034名、当日会場参加者392名。町長高齢者表敬訪問を9月20日に実施。希望者2名の方に町長が訪問。敬老の日記念事業内閣総理大臣祝状等で、今年度100歳になられた方2名に町長訪問。敬老祝い金支給事業で、1万円を対象者に支給。対象者413名中、410名に支給。前年度は461名でした。  戦没者追悼式、令和元年11月12日、火曜日に開催。今までは文化会館で開催していたが、今回は、琴平町総合センター2階大ホールにて開催。案内者は遺族を初め、来賓を含め353名に案内、参加者は遺族、来賓を含め91名でほぼ例年どおりだったとの説明があり、委員より、敬老会の参加者数は減っていないのか、参加者の年齢設定の見直しや開催方法などの見直しを考えてみてもよいのではないか、運動会などの事業と同時開催などもよいのではないか、マンネリ化しているのではないか等の質問があり、執行部より、今回、アルコールの提供の取り止めや、出し物など催し事を減らし、ゆっくりと会食ができるように改善し、職員の送迎も、事故などの懸念もあることからタクシー会社に委託するなど、送迎方法の見直しをした。まだまだ改善の余地はあると思うとの説明がありました。  次に、住民サービス及び環境衛生より、町営住宅入居者募集について、受付期間が令和元年9月3日火曜日から9月13日金曜日。住民福祉課窓口にて受け付けをし、選考委員会を10月7日に実施。3名が募集し2名の方が入居、1名の方が設備等の不一致により辞退との説明があり、委員より、老朽化した町営住宅を修繕していってもらいたい等の質問があり、執行部より、町営住宅の改修費は掛かるが検討し、徐々に改修していきたいとの説明がありました。  旧氏併記対応について、11月5日にマイナンバー所有者1名が申請に来た。  プレミアム商品券申請について、11月11日の時点で対象者数1,450件に対し、申告件数517件、35.7%となっているとの説明があり、委員より、プレミアム商品券の効果はあったのか、プレミアム商品券申請期間を延ばすことはできないのか等の質問があり、執行部より、プレミアム商品券の期限については随時対応していきたいとの説明がありました。  秋季クリーン作戦、クリーンリバー金倉について、11月24日、日曜日に秋季クリーン作戦、クリーンリバー金倉を開催。598名の参加者があり、収集量は可燃ごみ1,100キロ、不燃ごみ410キロであった。前回は574名の参加者で、可燃ごみ790キロ、不燃ごみ480キロであった。今回、参加地区を変更し収集したとの説明があり、委員より、今回のクリーン作戦の収集方法が変わってよいところ、悪いところがあったと思うが、今回のやり方はよかったのではないか、可燃ごみは多くなっているがどうしてか、清掃箇所の偏りがあったのではないか等の質問があり、執行部より、今回のクリーン作戦で参加者が増えたのはよかったと思う。清掃箇所の偏りは、案内文の中で分かり易く説明文を入れて対応していきたいと思う。公会堂の落ち葉や剪定を大勢で行っていただいた分、可燃ごみが増えたとの説明がありました。  子ども・保健課より、保育料及び副食費について、1・2号認定子ども、3・4・5歳対象で、副食費免除対象者全体の89名中39名が対象。内訳として、南保育所、23名中13名、北保育所、21名中11名、あかね保育園、45名中15名。2・3号認定子ども、0・1・2歳が対象で、保育料免除対象者全体の86名中7名が対象。内訳として、南保育所、19名中0名、北保育所、27名中2名、あかね保育園、40名中5名。幼保無償化につきまして、国の財政不足が懸念されている。国の動向を見ながら対応していきたいとの説明がありました。  生涯教育課より、就学指導委員会を10月31日開催、琴平町発達障害等支援体制促進事業で、幼稚園・保育所への巡回相談を開催、四国学院大学教授に講演を依頼した。町民体育祭を、11月3日にヴィスポことひら多目的グラウンドにて開催、参加者約400名。第39回豊明文化祭を11月14日・15日に教育集会所、デイサービスセンター、ふれあい交流館にて開催、来館者1,297名。琴平中学校人権劇を11月23日に開催。琴平町成人式を令和2年1月3日に琴平町総合センターにて開催予定で、参加対象者は115名との説明がありました。  委員より、子どもたちに、SNSの危険性等の指導はどのように行っているのか等の質問があり、執行部より、小・中学生に対し、インターネット、スマートフォン、タブレットの使い方の指導を行い、保護者に対しても指導を行っているとの説明がありました。  委員より、小・中学生の不登校児童の人数はどうなっているのか等の質問があり、執行部より、現在、中学生で9名の不登校生がいる。育成センター内にある適応指導教室に通いながら、保護者とともに対応しているとの説明がありました。  委員より、町民体育祭の参加者の偏りがあるのではないか等の質問があり、執行部より、町民体育祭関係者ともよく協議して考えていきますとの説明がありました。  委員より、給食センターは合併後どのようになっているのか等の質問があり、執行部より、琴平町から3名が給食センターに行っていたが、2名が家庭の事情により退職、給食の味つけ等で調整の必要があった。アレルギー対策もしてもらっている。配送等は問題なく運営できているとの説明がありました。  以上で、教育厚生常任委員会での報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  委員長の報告は終わりました。  これから、委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  教育厚生常任委員長の報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第14 報告 中学校の整備及び小学校の再編整備、幼稚園及び保育所の今後の           在り方、庁舎の今後の在り方についての調査研究 を議題とします。  公共施設整備調査特別委員長から、審査中の事件について、会議規則第76条の規定により、お手元に配りましたとおり報告書の提出がありました。  これより、委員長報告書に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  公共施設整備調査特別委員会の中間報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第15 報告 琴平町議会広報の編集及び発行に関する調査研究 を議題とします。  議会広報編集特別委員長から審査中の事件について、会議規則第76条の規定により、お手元に配りましたとおりの報告書の提出がありました。  これより、委員長報告書に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  議会広報特別委員会の中間報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第16 町政一般報告 を議題とします。  町長、片岡 英樹君。   (「議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  命により、町政一般報告を行います。
     本年8月、9月、10月におきましての各課にわたりましての業務報告、執行状況につきまして、書面にて報告させていただいております。よろしくお願いします。 ○議長(安川 稔君)  町政一般報告を終わります。 ○議長(安川 稔君)  日程第17 議案第1号 2019年度琴平町一般会計補正予算(第3号)  日程第18 議案第2号 2019年度琴平町国民健康保険特別会計補正予算(第2              号)  日程第19 議案第3号 2019年度琴平町下水道特別会計補正予算(第2号)  日程第20 議案第4号 2019年度琴平町介護保険特別会計補正予算(第3号) を一括議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  命により、各議案の提案理由を申し上げます。  議案第1号、2019年度琴平町一般会計補正予算(第3号)につきましては、歳入歳出予算総額に522万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額はそれぞれ65億4,144万9,000円となります。  今期の補正予算は、人事異動や県人事委員会の勧告に準じた給与改定によります補正を中心といたし、そのほか事業費や補助金等の確定に伴う補正を行いました。なお、今期の補正予算での人事委員会の勧告に準じた給与改定による影響額につきましては、一般会計、また特別会計合わせまして総額316万2,000円を見込んでおります。  それでは歳出予算から款を追って総額及び人件費以外の主な事業を説明いたします。  第1款議会費につきましては23万4,000円を増額いたします。  第2款総務費につきましては71万3,000円を増額いたします。  その内訳は、一般管理費は、来年度より会計年度任用職員制度が実施されることに伴い、システム改修等に伴う経費といたしまして、中讃広域行政事務組合負担金181万5,000円を増額いたします。防犯対策費は、町内2カ所に防犯カメラを設置する工事費63万7,000円を増額いたします。  また、選挙費は、事業費の確定により、琴平町議会議員選挙費190万6,000円を減額いたします。  第3款民生費につきましては153万2,000円を減額いたします。  社会福祉総務費は、地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制構築事業委託料2,020万円を増額いたします。後期高齢者医療費負担金は、平成30年度実績の確定に伴いまして147万3,000円を増額いたします。  また、特別会計本補正予算の収支の均衡を図るため、国民健康保険特別会計への繰出金を400万円及び介護保険特別会計への繰出金を600万円減額いたします。  第4款衛生費は184万4,000円を減額いたします。  し尿処理費は、合併処理浄化槽設置整備事業補助金7人槽4基分を165万6,000円を増額いたします。  第6款農林水産業費は17万円を増額いたします。  第7款商工費は1,271万5,000円を増額いたします。  四国こんびら歌舞伎大芝居公演費は、基金積立金として1,230万円を増額いたします。これにより、四国こんびら歌舞伎大芝居公演事業基金の残高は3,006万5,000円となる見込みでございます。  第8款土木費は983万9,000円を減額いたします。  都市計画管理費は、危険空家除却支援事業補助金4件分640万円を増額いたします。また、特別会計本補正予算の収支の均衡を図るため、下水道特別会計への繰出金を1,607万9,000円を減額いたします。  第10款教育費は460万5,000円を増額いたします。  奨学資金貸与費は、今年度の実績に合わせまして180万円を減額するほか、小学校管理運営費は、象郷小学校のシロアリ被害による床などの修繕料110万6,000円及び琴平小学校のブロック塀撤去工事費255万円を増額いたします。幼稚園預かり保育事業費は、幼稚園の預かり保育の無償化に伴う子育てのための施設等利用給付費38万8,000円を計上いたします。  また、子育て推進事業費は、先般、委員会等でもご報告をさせていただきましたが、琴平公民館の電動式移動観覧席が故障したことによります修繕工事費の流用元であるため、その流用額399万8,000円を計上いたします。いこいの郷公園管理運営費は、利用者の利便性向上の緊急度の高いプールエリアの照明をLED化及びトイレ5カ所9基のバルブ交換などの修繕料が104万2,000円を増額いたします。  続きまして、歳入について、主な内容を説明いたします。  14款国庫支出金は、10月からの幼稚園預かり保育費の無償化に伴い、新たに子育てのための施設等利用給付交付金163万3,000円を計上するほか、生活困窮者就労準備支援事業費等補助金1,522万3,000円を計上いたしております。  15款県支出金は、危険空家除却支援事業費補助金480万円及び警察防犯カメラ設置促進事業補助金17万円を増額しております。  16款財産収入は、琴平町土地開発公社の解散に伴います土地開発公社出資金清算収入500万円を計上し、財政調整基金に繰り入れます。今後、残余財産につきましても清算人会を経まして計上し、受け入れる予定でございます。  17款寄附金は、四国こんぴら歌舞伎大芝居公演事業寄附金99万6,000円を増額いたします。  18款繰入金は、いこいの郷公園管理運営費の財源として、いこいの郷づくり事業基金繰入金104万2,00円を増額するほか、本補正予算の収支の均衡を図るため、財政調整基金繰入金3,584万5,000円を減額いたします。なお、本補正予算成立後の財政調整基金残高は3億4,760万6,000円を、いこいの郷づくり事業基金残高は3億7,847万5,000円を見込んでございます。  第20款諸収入のうち雑入につきましては、歌舞伎公演入場料1,025万7,000円、歌舞伎公演売上金105万6,000円及び歌舞伎公演雑入6,000円を増額いたします。  以上で、議案第1号についての提案理由を終わります。  次に、議案第2号から議案第4号までは、2019年度琴平町国民健康保険特別会計を初めといたします各特別会計の補正予算でございます。  まず、第2号、2019年度琴平町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)につきましては、今年度の人事異動や香川県人事委員会の勧告に準じました給与改定に伴う人件費の補正を行うほか、歳出におきまして、オンライン資格確認等業務システム改修費等を増額し、その経費につきまして歳入の国庫支出金を増額いたします。  議案第3号、2019年度琴平町下水道特別会計補正予算(第2号)につきましては、歳出におきましては、消費税額の確定に伴い本年度の予定納付額も確定し、不足分を増額するほか、歳入におきまして、資本費平準化債を増額し、本補正予算の収支の均衡を図るため一般会計繰入金を減額いたします。  第2表におきましては、地方債の補正でございます。歳入予算に計上した町債と同額の限度額の補正を行います。  議案第4号、2019年度琴平町介護保険特別会計補正予算(第3号)につきましては、今年度の人事異動や香川県人事委員会の勧告に準じた給与改定に伴う人件費の補正を行います。  以上で、議案第1号から第4号までの提案理由の説明といたします。よろしくご審議の上、ご承認お願いします。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  ただいま、議題となっております議案4件のうち、議案第1号を所管する各常任委員会に、議案第2号及び議案第4号を教育厚生常任委員会、議案第3号を総務産業経済常任委員会にそれぞれ付託することにしたいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第1号から議案第4号までの議案4件は、それぞれ所管する各常任委員会に付託することに決定しました。  ただいま会議の途中でございますが、ここで15分程度、暫時休憩といたします。      休憩 午前10時22分      再開 午前10時35分      (出席議員、休憩前と同じ10名) ○議長(安川 稔君)  休憩前に引き続き会議を再開いたします。  日程第21 議案第5号 琴平町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例  日程第22 議案第6号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行              に伴う関係条例の整備に関する条例 を一括議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  申し上げます。  議案第5号、琴平町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例につきましては、地方公務員法の改正による会計年度任用職員制度の導入に伴いまして、会計年度任用職員の給与及び報酬並びに旅費及び費用弁償に関し、必要な事項を定める必要があることから提案するものでございます。  議案第6号、地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例につきましては、地方公務員法の改正による会計年度任用職員制度の導入に伴い、関係条例中の条文の整備を行うほか、所要の改正を行う必要があることから提案するものでございます。  いずれもご審議の上、ご認定をよろしくお願いします。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  ただいま、議題となっています議案第5号及び議案第6号は、総務産業経済常任委員会を主査とする教育厚生常任委員会との連合審査会に付託したいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第5号及び議案第6号は総務産業経済常任委員会を主査とする教育厚生常任委員会との連合審査会に付託することに決しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第23 議案第7号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
     日程第24 議案第8号 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例              の一部を改正する条例  日程第25 議案第9号 議会議員に対する期末手当支給条例の一部を改正する条              例 を一括議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第7号、職員の給与に関する条例の一部を改正する条例につきましては、令和元年10月9日に出されました香川県人事委員会の勧告に準じまして、職員の給与状況等を踏まえ、改定を行うものでございます。  議案第8号、特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例につきましては、一般職の職員の給与について、香川県人事委員会の勧告に準じて改定を行うこととしており、特別職のうち常勤の者についても期末手当の改定を行うものでございます。  議案第9号、議会議員に対する期末手当支給条例の一部を改正する条例につきましては、一般職の職員の給与について、香川県人事委員会の勧告に準じて改定を行うこととしており、議会議員についても期末手当の改定を行うものでございます。  以上3案につきましてもご審議の上、ご認定をお願いします。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  ただいま、議題となっている議案第7号、議案第8号及び議案第9号は、総務産業経済常任委員会に付託したいと思います。  ご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第7号、議案第8号及び議案第9号は、総務産業経済常任委員会に付託することに決定しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第26 議案第10号 琴平町印鑑条例の一部を改正する条例 を議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第10号、琴平町印鑑条例の一部を改正する条例につきまして、成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律は、成年被後見人及び被保佐人(成年被後見人等)の人権が尊重され、成年被後見人等であることを理由に不当に差別されないよう、成年被後見人等に係る欠格事項その他の権利の制限に係る措置の適正化等を図るものであります。  この公布を受けまして、印鑑登録証明事務処理要領も一部改正されたことに伴いまして、本町の琴平町印鑑条例において関係する事項等について改正するものであります。  ご審議の上、ご認定をお願いします。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  ただいま、議題となっている議案第10号は、委員会の付託を省略いたしたいと思います。  ご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第10号は、委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論を行います。  討論はありませんか。   (「討論なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  討論なしと認めます。  これから、議案第10号を採決いたします。  この採決は起立によって行います。  議案第10号は、原案のとおり決することに賛成の方はご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  全員起立です。  したがって、議案第10号は原案のとおり可決されました。 ○議長(安川 稔君)  日程第27 議案第11号 琴平町有墓地、霊園及び琴平町斎場管理条例の一部を改正する条例 を議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第11号、琴平町有墓地、霊園及び琴平町斎場管理条例の一部を改正する条例につきまして提案理由を申し上げます。  町有墓地や霊園などにおいて、利用者が高い所にあります埋葬場所までたどり着けないことなどから、将来無縁墓になると考えられる問題への対応や、災害・立ち退き等でやむを得ず移転の必要がある場合に備えまして、墳墓の移転等に関するルールをより明確にするため、本条例を改正するものでございます。  ご審議の上、ご認定をお願い申し上げます。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  ただいま、議題となっております議案第11号は、教育厚生常任委員会に付託したいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第11号は教育厚生常任委員会に付託することに決定しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第28 議案第12号 災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例  日程第29 議案第13号 琴平町道路占有料条例の一部を改正する条例  日程第30 議案第14号 琴平町手数料条例の一部を改正する条例 を一括議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第12号、災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例につきましては、災害弔慰金支給等に関する法律の一部を改正する法律(令和元年法律第27号)は、災害援護資金の貸し付けを受けた者が置かれている状況等に鑑み、償還金の支払猶予、償還免除の対象範囲の拡大等について定めるものでございます。  この公布を受けまして、本町の災害弔慰金支給等に関する条例において、関係する条文を改正するものでございます。  議案第13号、琴平町道路占有料条例の一部を改正する条例につきましては、消費税率の引き上げ及び平成30年度の固定資産税評価額の評価替え等を踏まえた、開発道路に関する占用料等徴収規則の一部を改正する省令(令和元年国土交通省令第35号)が公布されたことによりまして、本町の琴平町道路占有料条例において関係する条例等を改正するものでございます。  続きまして、議案第14号、琴平町手数料条例の一部を改正する条例につきましては、香川県獣医師会から狂犬病予防業務委託契約の見直しについて要請を受けて、県下一斉に改正するものでございます。
     以上、3議案につきましてもご審議の上、ご認定をお願いします。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  ただいま、議題となっています議案第12号、議案第13号及び議案第14号は委員会の付託を省略したいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第12号、議案第13号及び議案第14号は委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論を行います。  討論はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  討論なしと認めます。  これから、議案第12号、議案第13号及び議案第14号を採決いたします。  この採決は起立によって行います。  議案第12号、議案第13号及び議案第14号は、原案のとおり決定することに賛成の方はご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  全員起立です。  したがって、議案第12号、議案第13号及び議案第14号は原案のとおり可決されました。 ○議長(安川 稔君)  日程第31 議案第15号 琴平町公共下水道条例の一部を改正する条例 を議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第15号、琴平町公共下水道条例の一部を改正する条例につきましては、令和2年度より香川県広域水道企業団料金システムを運用するに当たりまして、香川県広域水道企業団水道事業給水条例(平成30年条例第23号)に基づきまして、下水道使用料算定を隔月検針によって算定及びクレジットカードの取り扱いを開始するため、琴平町下水道使用料条例の一部を改正するものであります。  ご審議の上、ご認定をお願い申し上げます。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  ただいま、議題となっています議案第15号は、総務産業経済常任委員会に付託したいと思います。  これにご異議ありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第15号は総務産業経済常任委員会に付託することに決定しました。 ○議長(安川 稔君)  日程第32 議案第16号 区域外における公の施設の設置に関する協議について を議題とします。  本案について、提案理由の説明を求めます。  町長。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(片岡 英樹君)  議案第16号、区域外における公の施設の設置に関する協議につきまして、三豊市のほうより琴平町の区域外に設置いたします公の施設、すなわち三豊市コミュニティバス財田観音寺線の琴中前と五条眼科のバス停の追加設置について協議の申し入れがあり、地方自治法第244条の3第3項の規定によりまして、議会の議決を求めるものでございます。  ご議決、ご認定お願いします。 ○議長(安川 稔君)  以上で提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  質疑なしと認めます。  お諮りします。  ただいま、議題となっております議案第16号は、委員会の付託を省略したいと思います。  ご異議ございませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、議案第16号は、委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論を行います。  討論はありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  討論なしと認めます。  これから、議案第16号を採決いたします。  この採決は起立によって行います。  議案第16号は、原案のとおり決定することに賛成の方は、ご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  全員起立です。  したがって、議案第16号は原案のとおり可決されました。 ○議長(安川 稔君)  日程第33 発議第1号 新たな過疎対策法の制定に関する意見書について を議題とします。  本案については、お手元に配付しましたとおりでありますので、趣旨説明、質疑、委員会付託及び討論は省略いたしたいと思います。  これにご異議ございませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(安川 稔君)  異議なしと認めます。  したがって、発議第1号、新たな過疎対策法の制定に関する意見書については、趣旨説明、質疑、委員会付託及び討論を省略することに決しました。  これから、発議第1号を採決いたします。  この採決は起立によって行います。  発議第1号は、原案のとおり決定することに賛成の方は、ご起立願います。   (賛成者起立) ○議長(安川 稔君)  全員起立です。
     したがって、発議第1号は原案のとおり可決されました。 ○議長(安川 稔君)  ただいま、可決されました意見書につきましては、関係機関に送付するに当たり、字句等の整理が必要な場合、議長において整理を行いますのでご了承願います。 ○議長(安川 稔君)  以上で、本日の日程は全部終了いたしました。  本日はこれで散会します。  ご審議、ありがとうございました。              (散会 午前10時53分)  地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。        琴平町議会議長        琴平町議会議員        琴平町議会議員...